
ー東京都福生市保護猫ボランティアチームー 福生市役所 環境課 登録団体
福生ネコサポ -neconecosapo-
里親様募集中
終生家族として可愛がって下さる方よろしくお願い致します。
兄妹で里親さんになってくれる方がいれば優先させていただきます。
里親様決定は先着順ではありません。
【譲渡までの流れ】
①「ご応募アンケート」よりお問合せください。(説明の一番下にリンクボタンがございます)
②こちらでご用意したアンケートにご回答をお願い致します。
③アンケート拝見後、お見合いの流れになります。(当会の条件に合わない場合はお断りさせて頂く場合があります。)
④お見合い
保護猫を気に入って頂き問題無ければ、お見合い時にトライアルの日程などお聞きします。
トライアルまでにケージ、トイレ、フードなどをご準備ください。脱走防止対策もお願いしております。
⑤トライアル
お見合い後、猫をお家までお届けし飼育環境など拝見させて頂きます。
飼育環境に問題無ければそのままトライアル(通常1週間程度)。
環境に馴染み猫たちも安心している様子とこちら側で判断し問題が無ければ正式譲渡お手続きになります。
⑥正式譲渡
契約書にサインを頂き正式譲渡となります。
正式譲渡の際には里親様には譲渡費用と初期医療費をご負担頂いております。
【譲渡費用について】
※1匹につき
☆初期の医療費
(エイズ・白血病検査費用、ワクチン費用、ノミダニ、駆虫費用)
¥5,000円〜10,000円位 ※月齢によって金額が異なります。
☆譲渡費用 ※当会にて保護した猫の病気や怪我の治療、飼育費用に充てさせて頂きます。
¥10,000円
【里親様の身分証明について】
里親詐欺や虐待、飼育放棄等から猫達を守る為に、当会は厳しく判断させて頂いております。
身分証の提示、飼育環境の確認に御協力いただいております。
私達の意向にご理解頂けましたらお返事ください。
お返事がなければ、そのままキャンセルとさせて頂きます。
【ご注意事項】
1.先着順ではありません。ご希望の猫の性格や月齢とご希望者様のご家族構成や他の飼育動物などが合うかを検討させて頂きますので、別の猫をご紹介させて頂く、又はお断りさせて頂く場合もございます。
2.大変申し訳ありませんが60歳以上の方はお断りしています。
(但し、息子さん娘さん同居でありご家族皆さんの承諾得ていれば可能な場合あります。その場合は必ずお見合いにはご家族も同席お願いします。猫の寿命は25年程とお考えください。)
3.1人暮らしの男性、同棲中の方、婚約中の方、ペット飼育不可の物件にお住まいの場合もお断りしています。
4.譲渡可能地域は原則として東京・埼玉・神奈川とさせて頂いております。猫の移動ストレスを少なくするためです。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
【ご応募アンケート】
今後、保護猫をご紹介する際に必要な確認事項です。
なるべく詳しくお願い致します。
1、どのような飼育・住宅環境になりますか?(持ち家か借家※ペット飼育可能物件のみ)
2、ペットの飼育経験はありますか?(先住ペットの有無とその年齢・性格を教えてください。)
3、ご家族(同居人を含む)構成と年齢層、性別について教えてください。
4、お仕事の時間はどれくらいですか?(平日、土日祝日、日中は家に誰か居るか否か)
5.お留守番の平均時間はどの程度ですか?
6.自宅訪問は可能ですか?
7.お住まいはどちらですか?
8.里親希望動機と終生愛情と責任を持って育てる覚悟を教えてください。
チャッピーくん
茶白 男の子 推定2歳
年齢 推定歳
性別 男の子
特徴 茶白
性格 地域猫でしたが、体調が悪そうなため保護しました。人には慣れていて撫でられると気持ちよさそうにしています。
★募集中
update 2021/05/24